プチツーリング in 若松レトロ?
A型騒動は、薬のおかげ?いや手篤い看病のおかげ(笑)?
なんとか終息。。。自分にうつらないのは、体が旧型だから(^_^;)
H21年11月3日(火)![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
最近、ほったらかし気味の車たち・・・
久しぶりにポチッた部品でも付けようかと思ったら・・・![[mail to]](https://blog.seesaa.jp/images_e/106.gif)
![[mail to]](https://blog.seesaa.jp/images_e/106.gif)
yosiさんが近くの南海にタイヤ交換に来てる
ってことで、
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
冷やかしにいきました(^^♪

あまり、空が青いのでCBで走りたかったのだ~
お久しぶりでーす(^_^)v ・・・って先週会ったような
バイク用品の店ってほとんど行った事がないから、部品、グッズ&ウェア見てて楽しいぞ。
・・・どこで買ってるとかの突っ込みは無しで(笑)
メカニックの人が呼びに来たのでちょっと見学してみます。

癖のあるしゃべりと声に引き寄せられます![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
ここでは書けない位、たっぷりの説明と実演をしてくれて、
今まで思ってた事と違ってたりと
・・・ほんと勉強になりました(^^)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
タイヤ交換とかしてみたくなったぞ~。
交換終了~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
じゃあ皮むき兼ねてどこかに行きますか?
yosiさんの希望は、若松にあるわかちく資料館??
地元なのに何にも知らない私(^_^;)・・・なんの役にも立ちません
まぁ 若戸大橋までは行けるのでご案内します。
途中、Uターンがもれなく付いてきます(爆)
橋の近くまで来てみたけどさっぱり??です。
後ろを振り向いたら・・・
yosiさん、対向車線のパトカーに
道聞いてるよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[耳]](https://blog.seesaa.jp/images_e/85.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)

すぐ近くだったけど、一人じゃ分からないな(^_^;)
到着!・・・オチは休館日ってことで![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)


到着したので集合~![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/68.gif)

橋の袂にバイク止めて、まわりを見渡すといろんな味のある建物がいっぱいあります![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)

門司レトロもいいけど、古い建物好きには若松もいいかも![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
・・・おみやげ屋さんとか、気の利いたモノは無いのでご注意下さい(笑)
海沿いの遊歩道も整備されてて、散歩しても気持ち良さそう。
すぐ側には、若戸渡船(別名:ポンポン船)
もあります。
![[船]](https://blog.seesaa.jp/images_e/36.gif)
今はポンポンは言いません(^_^;)

大人100円で、あっという間だけど船に乗った気分は味わえます(笑)
前は、30円とか50円だった気が・・・そんなに昔じゃないよ
せっかくなので、近くの高塔山に寄ってみます。
昼間に来るなんて、何年ぶりかな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)

芝生とか道路とか整備されて綺麗になってるよ。
夜景とか結構お勧めです。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)

カッパ封じの地蔵様にもちゃんとお参りします。


背中の釘が痛々しいですが、ついつい触ってしまいます。・・・バチ当たりませんように~


yosiさんは、しっかりお願いしてました(^o^)
それにしてもいい天気だ~
雲がほとんど無くて晴れ渡ってます。
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
展望台から見ると、響灘の手前に風車が見える~![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)

誰かのブログで見たけどあんな所に
って事で行ってみます。
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)

もちろん先導は迷走ライダー
Uターンと迷走サービス付きです(笑)

近づくとプロペラの回る、ブーンって唸るような音が恐い感じが
するけど、近くで見ると迫力あるな~。
北九州にも、こんな場所があるなんて来てよかった![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)


響灘風力発電施設って名前だけど、立派な若松のスポット
だね。
![[目]](https://blog.seesaa.jp/images_e/84.gif)
遊歩道の工事中で風車の真下に行けなかったのが残念だけど、
・・・シェンロンしとけばよかった


yosiさんをご案内! といいつつ、地元の自分が満喫してます(^_^;)
さて次はどこに?
帰って地図見たら、すぐ側には若松コスモス街道が
咲いている時期だから、そこ走ってみたら良かったかな(笑)
途中のセブンで
コーシータイム。 肉まんゴチでした m(_ _)m
![[喫茶店]](https://blog.seesaa.jp/images_e/51.gif)
・・・昼抜きにしてすいません。次は美味しいお店リサーチしておきます。


食べ終わったところで、Time out!
帰還時間になったので離脱します。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/142.gif)
yosiさん 誘ってくれてありがとうございます。
また遊びましょう~![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
あっという間のプチツーだったけど、
地元にも知らない場所が色々あるんだな~って1日でした。
走行距離:・・・ちょこっと
この記事へのコメント
いいお天気の日は脱走したくてたまりません。
新しいお仲間出来てよかったです。
綺麗なお姉さんのいるGS探してみます。
バイクより本人の方が嬉しいです!(笑)
旧い建物好きの私には、かなり魅力的です。
案内してください。
明日会ったときに絶対教えてください!
表題のプチツーの記事がおねいさんで吹っ飛んだ!!
yosiさんの記事とリンクしてて、なんか楽しいですね。
写真の構図がいい感じです。
ヘルメットとプロペラの写真が特に上手い。
綺麗なお姉さん、うちの近所のGSにはいませんっ。
ここも百景ポイントだな、、、
もうー野郎どもは、、、
きれいなお姉さんだとすぐ食いついてくるんだから、、、
・・で場所はどこらへんですかね(*^m^*) ムフッ
先日はご訪問ありがとうございました。
自分も最近、風力発電のプロペラ見てきました。ホント、あの重低音なんか怖いですよね。
みなさんと一緒でスタンドの綺麗なお姉さん良いですね^^もうセルフ行くのやめようかな(笑)
ちかっぱお散歩コースですね♪
このコースに遠見ヶ鼻を追加すると
さらに絶景コースかな(w
ほんと、綺麗なお姉さんですね。
綺麗なお姉さんは好きですか?(w
自分は好きです♪
雲一つない青い空に青いバイク・・・
nice!ですね。
自分はセルフのスタンドばかりですが、キレイなお姉さんいるかもしれないから、たまにはセルフ以外で給油しよっと。
しまったことを思い出します。
若戸大橋はウエル戸畑で研修があるときに上の階で綺麗に見える場所を見つけました。
久しぶりに行ってみたくなりました。
風力発電は素敵ですね。
探せば面白い所まだまだいっぱいありそうですね。
私はとりあえず、グリーンパークの熱帯生態園に行って
熱帯魚を見たいです^^;
近所でのんびりってのもいいかもですね!
バイクで行ったらまた違った場所に感じちゃうかもです。
九州まだ暖かそうですね、以前10年程前には広島に住んでいたので
車で長崎までは行きましたがバイクではまだ行った事がない(その時
はバイクからも離れていましたけど)ので、いつかは阿蘇の草千里に
行ってみたいですね。
近場も意外に知らないところ発見できると
嬉しいもんですね(^o^)
脱出は簡単でも、帰った時の皆の視線が刺さります(-_-)
この日は特にキレイだったようです。
・・・ってお姉さんの事じゃ無いですよ(笑)
ブログのおかげで仲間増えるっていいですよね。
最近、特に感じます。
古い建物好きですか?北九州にはいっぱい
色々あるから、いつでもどうぞ(^o^)
その時はご案内します。・・・迷走付で(笑)
三四郎さんの素直な発言で、みんなのお姉さん暴走が
始まりました(爆)
こちらに来た時ご案内すれば良かったですね(^_^)v
時間があって天気が良かったら・・・
CBから出かけようと合図が出るので仕方ないです(笑)
是非是非(^_^)v
九州の玄関口なので迎撃&ご案内します。
・・・いなくても怒らないでね(笑)
場所は分かったと思うけど、多分いるのは昼間が
多いようです(笑)
だからサボリングは必須ですよ!
・・・せっかく書いたのに1枚の写真に負けるなんて(爆)
ハハハ(^^) 自分も初めてあったから
是非是非、南海行く時は寄ってみて下さい。
影から覗いてます(笑)
へっぽこブログにようこそ(^_^)v
写真って難しいでよね~上手い人見ると
どうやったら?っていつも思ってます。
KENTAさんまでもお姉さんに・・・
写真の力って凄いな~(爆)
遠くで見た時はそうでも無かったけど
近くに来ると迫力あります!
百景ポイントの視察に訪れ際はご連絡下さい。
特典としてお姉さんのいるGSにもご案内します
(*≧m≦*)ププッ
見た時は。音無かと思ってたので近寄ったら
あれって壊れたら・・・変な心配してました(笑)
・・・ここにもお姉さんに。
たまには違うGSに行くと、いい事あるかもしれませんね~(笑)
ハイほとんど町中を走ってますからね(笑)
かなりのご近所ツーでした(^_^;)
・・・遠見ヶ鼻 またまた知らない所が
こりゃ行ってみるしかないな!
ってこうさんまでも反応するとは(-_-)
男ってやつは・・・皆同じ(笑)
こんにちわ!やっぱり天気のいい日は走ってて
気持ちがいいです。
たまたま見つけた場所でしたがまた行きたくなります。
・・・GSお姉さん巡りもいいかもしれません(笑)
え~秘密結社の会社訪問したんですか?
裏山鹿(笑)いったいどんなブツが置いてあるんだろ(笑)
ウェル戸畑・・・そっち方向から見た事無いから
見れたら新鮮かも!こんど行ってみよっと(^_^)v
来ようと思えばあっという間ですよ。
風車は夕方とかもなかなか綺麗そうな雰囲気です。
バビューンって遊びに来て下さい(^o^)
北九にはマイナリストも多く生存してますから(笑)
来北すればみんな集まるんじゃないかな(^o^)
グリーンパークの温室は、夏はかなり暑いけど
この季節はポカポカしていいかも!
でっかいピラルクー?とかもうじゃうじゃいたような
寒くなるとファミリーが少なくなるのでノンビリ見学できます。
かなり近所なのでyosiさんに悪かったなと思いつつ
近所でも迷走してしまう私って(^_^;)
ER-6Fに乗ってるんですね!いいバイクだな~
こちらは、天気がいいと昼間はまだ暑く感じるくらいです。
ってもう11月なんですけどね~昔より全然寒くないです。
阿蘇はいいですよ~って言う程走ってないですが(^_^;)
是非是非おいで下さい。走りどころがいっぱいです。
ホントに近いので今まで気付きませんでした(^_^;)
今度の連休は門司レトロですか!
・・・も も もしかして バイクで来たりするんですか??
門司に行けばbarbieさんに会えるのか!
門司レトロから若松レトロ?&風車もそんなに遠くないので、
時間があれば寄ってみるのもいいかもしれませんね。